12/11柏島にて2dive


1本目:民家下 2本目:後浜1.5
今回はガイドもして頂きました。とにかくホタテツノハゼのペアが撮りたいと思っていたのですが、中々難しいですね。ハゼはダテハゼしか撮れませんでした。その代わりにツノザヤウミウシ


ヤセアマダイ

 

 

 

ワニゴチ

 

 

 

 

久々に見ました、ゼブラガニ

 

 

 

 

カンナツノザヤウミウシ

 

 

 

 

イサキの群れ

実はこの子たちが来たので、ホタテツノハゼが隠れてしまったとのこと!恨めしいw

 

 

オコゼ

 

 

 

 

 

大きなタコですね

 

 

 

 

これが良く分からない生き物です。

ガイドさんが撮れというので撮りました。

 

 

最後に黄色いジョー君 アゴアマダイですね~
Ayaは大満足のダイブだったようですが、私はピンボケと被写体ぶれ連発で、未熟さを痛感したダイブでした。 何せ露出もストロボも全てマニュアル、時にはピントもマニュアルなのでと言い訳しときます。
一応ピントは、マニュアルにした時はちゃんと合焦してますけど。

写真は今回は全てDP2merillです。ワイドは撮らない予定だったので。

2018和歌山・白浜ツアー

11/17

行って来ました白浜ツアー。

去年に続き2回目です。

今回はAya,こーちゃん,ミカちゃんと

4人で行きました。

1本目は沈船です。

透明度は10m無かったんですけど、凄い魚影で楽しめました。

小さいものではネンブツダイやスカシテンジクダイにハナダイ。

大きなものではハタ、イシガキダイ、ミノカサゴなど楽しめました。

沈船はどちらかというと

漁礁としての役割を十分に果たしているという感じでした。

この周りだけで十分楽しめます。

あっという間の40分弱でした。

 

 

ストロボをGN32のに換えたので光が十分回ります。foveonには最高ですね。

 

 

2本目も去年と同じくエドセに行きました。

アーチあり

ハタいっぱいおりのポイントです。

 

 

加えて

イタチウオペアとか

 

 

 

 

タッツー(ミカちゃん発見)もいたり

ニシキウミウシやアオウミウシ、キイロウミウシもたくさんいて

ワイド、マクロ共に充実したダイビングでした。

 

ダイブ後は温泉でリフレッシュ!満足度200%でした。

 

 

 

10/22四万十ダイブ・志和ツアー

1本目:ピラミッド

 

 

 

 

コロダイとか、

 

 

 

 

ハコフグ幼魚、キイロウミウシ

とか見られました。

 

 

 

 

2本目:コジナバエ

スジアラ

 

 

 

 

サザナミヤッコ、タテキン、ツノダシ、ハコフグ、ここにもスジアラ2匹

 

 

 

 

ソフトコーラルも綺麗でした!

9/29島根・多古湾内にてのんびりと

伊江島時代にライセンスをうちで取られた北海道のマモちゃんと志和ツアーの予定でしたが、海況悪化のため多古湾内でブランクダイバー講習&写真の練習をしました。小アジの群れがとても美しかったです。

9/16島根・多古にて体験&FUNダイビング

体験組とFUNダイブ組に分かれて、多古湾内で楽しみました。

カキ養殖の下

何か幻想的です。

 

 

 

オニオコゼがいました。
オニダルマより全然いかついです(-_-;)

 

 

 

 

ゲストのK君、体験3回目なのでもうベテランです。無限の好奇心を制御するのが大変という感じw

 

 

 

コノハミドリガイ

 

 

 

側線が綺麗だったと妻の談。

 

 

 

 

ネンブツダイ群れ

 

 

 

 

 

ホタテウミヘビ

今回私はカメラ持ってなかったので

ゲストの皆様

konさんTさんとayaの写真です!

 

 

 

柏島ツアー夏2018

 


正直言いまして、
全く期待してなかったんです。
今年の柏島ツアー。
だって、台風来てるんだもん。

入れるだけでラッキー。

でも、いざ蓋を開けてみると…
驚きでした。
いつも以上の透明度と期待以上のお魚たち。
私のカメラは水没したので、妻がDP2xで撮ってくれました。クダゴンベ。これは私がカメラ奪って撮りましたw

 


この貝名前忘れました(-_-;)
 

 

 

キビナゴ群れと私

 

 

 

 

ハダカハオコゼ

 

 

 

 

 

何とホタテツノハゼ
この他にも、カメ、アケボノハゼ、ハナヒゲウツボ、フリソデエビにジャパピグなど、無数に楽しめました

皆様、ご利用有難うございました!

☆ダイバーコース@島根・多古 2日目

久々にブログにアップしてみました。最近ずっとFBばっかりだったのですが、KUROさんが写真提供して下さったのでちょっとやってみました。前回は海況が悪く、大変な中だったのですが、今回はべた凪で楽しめました。

生徒さん真剣です。

 

ツノギとか

 

ホタテウミヘビとか可愛かったです。

 

 

 

キック浮上練習中。

お上手でした。

 

 

 


それにしても、イシダイ幼魚、好奇心ありすぎw KUROさんAYAさん、サポートありがとうございました!

アクアパッツアAPSG-DPM(シグマDPmerill用ハウジング)に最適なワイコンはどれか?その壱

DP2merillを使うようになって悩みの種はやはり画角である。

標準レンズなので、水中では4/3倍で若干望遠レンズ。

ハゼを撮るには良いが、ワイドは無理。

アクアパッツアさんのサイトでは

INONのUWL-H100 28M67が勧められている。

http://www.acquapazza.jp/product/apsgdpm_sc.pdf

しかし、これは28mm用なので画角は若干狭くなる。

それで候補に挙がるのがUWL-100 Achromat Type1/Type2

こちらの方が画角が広い。INONさんに確認した所、光学的な性能の差異は無いとの事。今後、画角の広い他のカメラに使う予定があればUWL-H100 28M67の方が良いでしょうとのご意見だった。問題は、type1かtype2かどちらを選ぶべきかである。この二つ、ポートのガラス面との距離がずいぶん違う。今回、INONさんのご協力で、しばらくtype1のリングを借りられることになり、色々実証してみることとなった。


こちらがtype2
これはポートに干渉しないことは間違いない。

 

 

 

 

こちらがtype1
この出っ張りがかなりポートのガラス面と近くなる。アクアパッツアの社長は干渉する可能性があるので、きつく締め付けない方が良いのではと助言を下さった。

 

 

問題のtype1とAPSG-DPM、まずレンズ面に水滴をスプレー。

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。それから装着。

 

 

 

 

一杯まで締め付けても、大きな水滴以外は潰れず。つまり、干渉しない。

それで、type1,type2共に問題なく使用可能

問題はどちらが画質が良いかである。INONさんも、レンズに近ければ良くなるというものではないとはっきり述べておらてた。

この点の検証は今後。乞うご期待!

 

リフト代金無料になるアプリ

ウィンタースポーツお好きな方は皆さんご存知かと思いますが、

19歳の方はリフト代金無料になるアプリがあります。

19歳で病みつきになれば、一生スキー・スノボを続けるはずだという理由で、業界の先行投資です。是非ご利用ください。

下にリンクを貼ってますが、その際、必ず私の紹介コードを入れて下さいね〜。

mmNtHQ

mmNtHQです。mmNtHQを紹介者の所にコピペお願いします!

サイトはこちらです!

https://majibu.jp/yukimaji19/pc/

12/4旬の柏島

2dive行って来ました。

水温20度以上ありました。ドライだったので快適そのものです。

見れた生き物も流石は柏島!

ニシキフウライのペアとか

ピグミーに

カクレモエビ、

ミヤケテグリ(Aya撮影 DP2x)

惜しい!ピンが目に行ってない。

 

 

 

 

 

ゴルゴニアンシュリンプの

ペア(超レアもの)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒオドシベラyg

(DP2xで暗部持ち上げたのでノイズまみれ)

 

 

 

 

 

クマドリカエルアンコウ黒1㌢

(Aya撮影 DP2x)

自分は2dive目はストロボが不調で点かなくて、リベンジしたいです( ;∀;)

来週も行きてー!