インサイトze2,ze3BANDO製ファンベルトのAmazonへのリンクです。
同じくオートテンショナー純正品へのリンクです。
↑インサイトZE2,ZE3用BOSCH(ボッシュ) ホンダ車用エアコンフィルター アエリストプレミアム (抗ウイルス・抗アレルタイプ) APーH09へのリンクです。安くなってます。2444円でした。
インサイトze2,ze3BANDO製ファンベルトのAmazonへのリンクです。
同じくオートテンショナー純正品へのリンクです。
↑インサイトZE2,ZE3用BOSCH(ボッシュ) ホンダ車用エアコンフィルター アエリストプレミアム (抗ウイルス・抗アレルタイプ) APーH09へのリンクです。安くなってます。2444円でした。
福ちゃんさんのサイトを個人研究していくと、
ボルテックスジェネレーターでの燃費改善について熱く語られているのに気づきます。
ボルテックスジェネレーターを使って燃費を12%上げた方法 (all-for-brake.com)
自分も色んな所に着けてますが、屋根はちょっと恥ずかしくてやっていませんでした。でも、ここが最善ぽい…。シビックTYPE-Rは純正オプションもあるし…。できるだけ目立たないように貼るには…ガラスだな。リアハッチの。ブラックスモークのフィルムを貼ってあるガラス部分にマットブラックのを貼ればいい…。実際にインテグラTYPE-Rで、やっている方も発見。https://minkara.carview.co.jp/userid/196255/car/84189/3934393/note.aspx
やると決まったら部材の確保です。星光産業 車外用品 プロテクター エアロフィンプロテクター クリア EW-133 884円也。シビックTYPE-Rのは穴あけ必要だし、何より値段が全く違います。これまでウィンカーレンズ付近もこれを使って来ました。福ちゃんさんもご推奨。
プライムで注文の翌日昼頃届きました。6個入りなのでウィンカーレンズ付近に貼っていたものを4つ外し、新しいものを4つ装着。残った2つの新品と、前に交換して取っておいた変色した2つを加えて全部で8個、ブラックスモークのラッカー塗料をスプレーします。ホームセンターで売っている一番安いスプレーです。
新品の物はアルコールで脱脂し、この写真のようにプライマーを吹き付けました。手前2つは新品。奥のは白濁した古いものです。中古でテープが無くなったものは、手元にあった黒の両面テープを使いました。
養生テープで等間隔の所に印を付け貼っていきます。三菱自動車推奨のピッチは10㌢ですが、今回は12㌢です。数と見た目の関係で…。
が、問題発生!
リアハッチを開けると「ガガガッ」という音が…。
真ん中の2つが干渉しています。
色も削れたので塗り直し( ;∀;)ここで日が暮れました(写真は翌日貼り直した時のもの)。
翌日リスタート。仕方なく下方へずらしたら干渉しなくなりました。
でも、真ん中は大きなシャークフィンアンテナがあるから、元々無くても良いかもですね。
なら真ん中開けて10㌢ピッチにするのも手です。
暫く様子見て考えることにします。
燃費改善すると良いな~。
実は最初無限スポイラーの下に貼ることも考えたのですが、屋根上の方が効果大きそうなのでこちらにしました。
両面テープを自分で貼らないといけないのと、納期が長いという問題はありますが、星光産業のと同じ物の直輸入版もあります(以前購入して確認済み)。今回それも再注文しておきました。リンクを貼っておきます。
あ、450円。自分が買った時より1日で50円値下がりしてる!
プロテクターモールを交換しました。元々スポイラーはガンメタだったので、黒のプロテクターモールが付いていました。
それをボディー同色に塗っていましたが、どうしても剝れてきます。グレーのプロテクターモールをアマゾンで買って、長らくそのままにしていました。
今日は少し時間ができたので、作業しました。
まず、古いのを端っこにカッター入れて剥がします。その後、新しいのをテープ剥がして入れて、上から押さえます。
。貼った後、モールの真ん中あたりをローラーの角や爪で押さえると収まりが良くなります。
その後、無限プレートの墨入れが剥げて来ていたので、墨入れもしました。
マスキングして、剝れている所をクラフトナイフでカットして、スプレー吹きましたが乗りません。結局筆で入れました。
マスキングを剥がして、乗ってない所に更に筆で盛ります。
レンタルサーバーのサーバー移行の関係で、かなりのログが削除されました。
皆さんに写真を頂いて、頑張って書いた鵜来島のログも、久々の田後のログも、白浜のログも全て消えました。残念です。再度書く気力もありません。で、久々に車ネタです。
今日はHMMFオイルを交換しました。モビリオではジャダー対策でしょっちゅうやってました。インサイトでは40000kmでHMMFの交換
それをパーツクリーナーで落としました。一旦ジャッキを下げてオイルをしっかり抜きます。
その後装着。締め付けトルクをネットで検索していると、CR-Z用のマニュアル発見!殆ど同じなので参考にしました。49N・m。
今回はフィルターも同時交換しました。フィルターの中には結構オイルが入ってて、ホースからもそれなりに出てきました。フィルターを固定している10㍉のボルトがラジエータファンのガードが干渉して中々外れませんでした。
その後、オイル注入。エアコンのドレンホースを50㌢程カットして使い、オイルジョッキの先を延長しました。モビリオ時代使ってた延長用ホース(醤油ちゅるちゅる改造品)がなくなってしまったので…。
●トランスミッション フルード量
・交換時 : 2.8L ・分解整備時 : 5.2Lとあってので、とりあえず2.8L入れて、量を見ると少し少ない。0.2L追加。その後、
「フルード量点検」の項目を実行
① . 車両を水平な場所におき、エンジンを始動する。
② . ラジエータ ファンが 2 回作動するまで暖機運転した後エンジンを止め
る。
◎トランスミッション フルード量の点検は、エンジンを止めた後 60 秒から
90 秒の間に行うこと。
気温が低いので中々ラジエータファンが回りませんでしたが、エアコン付けたら回りました。結局0.2Lを更に2回追加で、3.4L位で規定量になりました。
最後にHMMFメンテナンス表示のリセットをします。
ステアリング ホイールの SEL RESET スイッチ(A)を押しながらイグニッション スイッチを ON( II )にして、SEL RESET スイッチを約10秒押し続ける。
ステアリング ホイールのインフォメーション スイッチ(A)を押してリセット部を選択し、SEL RESET スイッチ(B)を押す
これで終了です。
交換後は、パドルシフトモードでの変速ショックが余りなくなりました。スムースですがちょっと寂しい感じですw
自分はこちらからフィルターを買いました。1600円ちょっとです(2024年2月は¥1878)。https://amzn.to/3upaykA
HMMFオイルはヤフーショッピングで送料込み4000円でした。ポイントたっぷり貰いました。こちらから是非↓
シルバーのドアミラーをウィングに合わせて黒くしたい…。でも無限のカーボン製カバーは高過ぎる(2万円位)し、もう生産中止です。
同等品も同じような値段です。
そこで登場カーボンフィルム。実は少し前、余った材料でやってみて大失敗しました。随分前にYOUTUBEでプロが貼っているのを見て記憶でやったのですが駄目ですね。
それで新たに購入。
680円也。prime会員なので2千円以下でも送料無料即発送でした。Amazon様様です。
今回はYOUTUBEをちゃんと見ました。CR-Zの施工例です。
こちら→ https://www.youtube.com/watch?v=h25gDWX5TfA
学べたこと
①楽しそうにやっている これは肩の力が抜けているということですね。
②無理に引っ張らない。少しづつ力を加えていく。
③曲面なので、押さえベラを使わず殆ど手で伸ばしている。
④シートは余裕をもって使う。
そして2人がかりでやっているので無理が無いですね。これは真似できませんから、例の如く、両手だけでなく両足も駆使してやることにします。
また、前回は境目でカットして失敗したので、今回はバラしてフィルムを少し巻き込むことにします。
バラしについては、みんカラでkinkinさんの整備手帳が詳しいです。↓こちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/227492/car/511671/4230215/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/227492/car/511671/4230255/note.aspx
バラして、パーツクリーナーで脱脂し、
表面に出そうな傷のパテ埋めをします。
自分は金属用エポキシパテを使います。10分で硬化。色々便利です。持っといて損は無いですね。埋めてから2000番のペーパーを当てました。
下のネジを外して黒い部分は外します。
その後、両手両足を駆使しながらヒートガンを使ってフィルムを貼っていきます。当然写真はありません!
コツは動画から学んだ4点に加えて、端っこ部分は出来るだけ真っすぐ外側に引っ張ること。そうすると皺になり難いです。
端は熱を加えながら押さえますが、爪で押さえると切れることがあるので指で押さえます。
そして完成したものを逆の手順で取り付けます。
この時、フィルムを貼ったカバーの根元の穴を本体側の出っ張りにまず合わせてから取り付けるとスムースに取り付けられます。
右側も完成です。
どうしてもエアの混入が若干ありますので、ピンで穴をあけてエア抜きしました。エッジ部分も爪で切ってしまった所があるので、ペイントマーカーでタッチアップしました。
完成図
耳を畳んだ状態です。
目立った皺も無く、自分的には大満足のクオリティーです。
今回もヒートガンが大活躍しました。3880円、お勧めです!
デイライトと言っても「その他の灯火」ですが、最近の車には多いのでやってみたかったんですよね。
トラックとか、佐川さんもやってますね。
こちらを着けることにしました。千円ちょっと。
エーモン工業ですから安心ですね。
配線はエーモンさんのサイトを参考にしました。
こんな感じです。
他に使ったパーツは定番のエンジン連動ON-OFFユニット2850とコンパクトリレー 5極 DC12V車専用3234
このあたりはアマゾンが最安でしょうね~。
通常はONで
スモールが点くと消灯です。
ウィンカー下に綺麗にはまりました。
ウィンカー下のパーツは真ん中から外します。
爪に干渉しない所に3㍉の穴を開けます。
配線を通して裏側からクリアのコーキング処理をしました。
この配線について詳しいエーモンさんのサイトはこちら。https://www.diylabo.jp/column/column-304.html
トーヨー ナノエナジー 3 プラス 195/45R17 4本セット 40400円送料込み、ポイントが10%で実質1本9千円でした。日本製です!
近所のトーヨータイヤに持ち込みでコミコミ2500円で交換。
値段を言うと「うちの仕入れより安い」と言われました(^_^;)。どこもご商売大変です。交換に先立ってホイールリムのガリ傷をパテ埋めして色を塗っておきました。まあそれなりに綺麗です。
実は205の方が少し安かったんですけど、加速と燃費を考えて195に…でもタイヤショップの方にはあまり変わらないと言われました…。
音がとても静かになり、転がり抵抗性能「A」で燃費も上がりそう。
お店はここです。多分最安。
車高調通販トランスポート Yahoo!店
少し前、6/23にバッテリーも交換しました。最近2回あがったので…。
パナソニック カオスN-60B19L/C7
当たり前だけど交換して燃費向上。
お値段は4586円。回収もしてくれてその送料も込み。商品土曜日注文だったので、翌週水曜日到着。購入先はこちらも同じYahooショッピングですが、ショップが違います。
こちらです。↓
カー用品のWEBいち店
多分最安です。
おっと、Amazonでホームセンターセブンが1円安かったです。4585円。
届くのが早いのは普通にAmazonでしょうね。但し、200円高くて回収は無し。
ある日、車の排気音が大きくなっていることに気付きました。インナーサイレンサーが無い。仕方なく今度はこれを注文。ワンサイズ大きいもの。水曜注文で木曜に届きました。宅配業者の皆様、有難うございます!
入れてみると、入った。ちょちょいのちょいやん!
でも、あれ?抜けない…(汗)。シリコン吹いても駄目。凍結浸透ルブでも駄目( ;∀;)。
仕方なく金曜日はそのまま仕事に行きました。ところが、悪いことは続くもので、行った先で、縁石にフロントリップスポイラーを突き刺してしまいました。
それで今日27日㈯に修理。瞬間接着剤で固定してからパテ埋め。裏側は軽量パテで強化します。
ついでに真ん中の繋ぎ目も埋めました。段差があったのでファイバーシート入れました。カーボンシート仕上げにしても良いかな。
これも今日中にやらないと…
インナーサイレンサーは真ん中に写っている、自作の外し棒で何度も引っ張ってようやく出てきました。
良かった~(^_^;)
研磨を繰り返し、
これが最終形態。
排気の向きを考え、斜めにカット。
前のより管が太く、排気効率良さそうです。
まあ、見えないから良しとしましょう!
J’s C304-IS2-50R用の汎用インナーサイレンサーとしては、75Φを選ぶなら、径の水増しが必要、80Φならかなりの研磨が必要ということになります。加えて80Φはインナーサイレンサー外し棒が必要ですね。私は適当な金属棒を万力で固定して曲げて作りましたが、無理なら購入した方が良いと思います。こんなものがあります。
買えば3000円弱。作れば0円です。
SUPAREE H8/H11 LED フォグ 3色切り替え LED フォグランプ ホワイト(6000K)/イエロー(3000K)/ブルー。クーポン割引きで2980円。今日は天気が良かったので付けてみました。
この方のブログが分かり易いです。https://kurofune-blog.at.webry.info/201304/article_12.html
ローダウンしているので、軽くジャッキアップして作業しましたが、してなかったらジャッキアップ無しで作業できるかもです。
スイッチのオン/オフで
白→黄→青と切り替わります。
中々楽しいです。
ただ右側が今日接触不良になってたのか、一時消えてました。
まあ、値段なりには良い品かと思います。3年保証だし!
因みにヘッドランプのHIに使ったLEDはこちらです
3080円 ポン付けできました。
ZE2インサイトを同時代の30系プリウスと比べると
どこから見てもインサイトの方がデザイン的に秀逸に感じる中で(自分は)
唯一プリウスの方が良いと思える点がある。
それはルーフエンドスポイラー。
後ろに少し伸びたそれは
サイドビューを引き締めている。
でもインサイトのそれは、
あるかないか分からないレベルで、
フラットか、少し下がった感じ。
それでサイドビューを引き締めるべく、ルーフエンドスポイラーを楽天やAmazon、ヤフオクなどで物色。
これ、良いかも。
控え目だし、カーボン柄で評価高いし、1480円、安い!ポチっとな。
2日で到着。パッケージも中々。
サムライラバースカート。
で開けてみると…。
なんじゃこりゃ?
千鳥格子か?
パターンでかすぎるぞ(^_^;)
どうしよう。
とりあえずサイズにカットして、
余った部分にラッカースプレーが乗るかテストしてみた。
大丈夫みたい。よし、マットブラックや!
塗り直して…。装着!
サイドビュー。プリウスのほど良くは無いけどましにはなった。純正っぽいし…。
ゴム製なのでどれだけ持つか分からないけど
半年持てば良いおもちゃだ。