アクアパッツアAPSG-DPM(シグマDPmerill用ハウジング)に最適なワイコンはどれか?その壱

DP2merillを使うようになって悩みの種はやはり画角である。

標準レンズなので、水中では4/3倍で若干望遠レンズ。

ハゼを撮るには良いが、ワイドは無理。

アクアパッツアさんのサイトでは

INONのUWL-H100 28M67が勧められている。

http://www.acquapazza.jp/product/apsgdpm_sc.pdf

しかし、これは28mm用なので画角は若干狭くなる。

それで候補に挙がるのがUWL-100 Achromat Type1/Type2

こちらの方が画角が広い。INONさんに確認した所、光学的な性能の差異は無いとの事。今後、画角の広い他のカメラに使う予定があればUWL-H100 28M67の方が良いでしょうとのご意見だった。問題は、type1かtype2かどちらを選ぶべきかである。この二つ、ポートのガラス面との距離がずいぶん違う。今回、INONさんのご協力で、しばらくtype1のリングを借りられることになり、色々実証してみることとなった。


こちらがtype2
これはポートに干渉しないことは間違いない。

 

 

 

 

こちらがtype1
この出っ張りがかなりポートのガラス面と近くなる。アクアパッツアの社長は干渉する可能性があるので、きつく締め付けない方が良いのではと助言を下さった。

 

 

問題のtype1とAPSG-DPM、まずレンズ面に水滴をスプレー。

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。それから装着。

 

 

 

 

一杯まで締め付けても、大きな水滴以外は潰れず。つまり、干渉しない。

それで、type1,type2共に問題なく使用可能

問題はどちらが画質が良いかである。INONさんも、レンズに近ければ良くなるというものではないとはっきり述べておらてた。

この点の検証は今後。乞うご期待!

 

12/4旬の柏島

2dive行って来ました。

水温20度以上ありました。ドライだったので快適そのものです。

見れた生き物も流石は柏島!

ニシキフウライのペアとか

ピグミーに

カクレモエビ、

ミヤケテグリ(Aya撮影 DP2x)

惜しい!ピンが目に行ってない。

 

 

 

 

 

ゴルゴニアンシュリンプの

ペア(超レアもの)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒオドシベラyg

(DP2xで暗部持ち上げたのでノイズまみれ)

 

 

 

 

 

クマドリカエルアンコウ黒1㌢

(Aya撮影 DP2x)

自分は2dive目はストロボが不調で点かなくて、リベンジしたいです( ;∀;)

来週も行きてー!

 

10/7和歌山遠征3日目:白崎海洋公園-kuroさんレポート

10/7はkuroさんファミリーのレポートです!

1本目:漁礁
水温24度 透視度8-10
港から10分ほどのポイント 波はそれほど高くなくうねりも少なかったし流れもなし。
アンカーポイントが漁礁のてっぺん16mほどそこから底24mまで四角いテトラ?が積みあがっているポイント。
魚種はそれほど多くなかったですが、ネンブツダイ、イサキなど群れものが多くカサゴなども多い ほかにはイシダイ、マツカサウオ、でかいうつぼ、ミノカサゴ幼魚
きれいな瀬戸内海って感じ。2mほどのエイが出てきてくれたので盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2本目:シャクシの浜
水温23度 透視度10m
真ん中辺りまでを四角くぐるり60分ほど回ってきました。産業遺産?のあたりが楽しかったですね。
魚は多くハタタテダイの群れはかわいかったです。アオリイカ、イシダイ、コブダイ?みたいなのも。イソギンチャクエビ、アナゴ、なんかクラゲ、クマノミ、タコノマクラ
のんびりゆったり楽しかったですがが、水温も低かったので少し寒くなりました。
サーフタイムででプールで遊び、ジャグジーに入ったりでなかなか楽しめましたよ。
施設的にはとてもいいですね。
ガイドさんもとても親切でした。

kuroさん、レポート有難うございました!あやおさん、100diveおめでとうございます。これでITCも行けますね!

写真提供:kuroさんファミリー

 

10/2和歌山遠征2日目:白浜-沈船etc.

遠征2日目はケンさんと二人で白浜まで行って来ました。
1本目:沈船
入るや否やこれです。
もう興奮MAXですね。

 

 

 

 

 

 

内部も2か所入れます。こちらは下の方クロホシイシモチ他、小魚が群れています。プーケットの沈船を思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船首に行けばタイタニック気分、ブリッジに入れば船長気分です。

 

 

ブリッジをイシダイが行き来します。離れ根のオーバーハングも行きましたが、小さなオーバーハングなので、正直沈船周りで楽しんだ方がよさそうです。

 

 

2本目:エドセ

大きなアーチと聞いていたので、伊江島のアーチ系を期待したのですが、ちょっと雰囲気は違いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴の中で生き物を楽しんだら、外周周りに行きます。

 

 

 

 

私は見ませんでしたが,ケンさんはムラサキウミコチョウとか撮っておられました。
こちらも中々楽しいダイビングでした。
お世話になったのは
シーマンズビーチさんです。http://www.cam.hi-ho.ne.jp/birds/poinnt/tinsen.htm#pagetopショップ前のビーチはテーブルサンゴが素晴らしいそうなので、
沈船&ビーチで2DIVEも良いかもしれません。白浜は水深が浅いので、初心者も問題なく潜れます。今後もしばしば行けそうですね。
料金的には、人数が集まれば、こちらより若干お安くできると思います。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/birds/ryoukin.htm
宿も温泉付きで¥3,000/1名のリゾートマンションがあるそうです。

白浜ツアーにご関心のある方は是非ご連絡くださいませ。

沈船の動画がUPされ次第追記いたします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

10/2和歌山遠征1日目:白崎海洋公園

初めての和歌山遠征は大阪メンバーの大きいこーちゃん、ミカちゃん、岡山からケンさんと私と妻で行って来ました。

大阪から2時間ほどの所にあり、施設は大変立派なものでした。関西のかなりのショップがここをスクールで利用するそうです。http://www.shirasaki.or.jp/diving_menu.php サイトにある通り、ジャグジーも大浴場も素晴らしかったです。ただ更衣室のロッカーは有料で200円。返ってこないので、貴重品を入口にある無料ロッカーに預けたら、あとはお風呂前の脱衣棚に置いていても良さそうです。

今回はビーチ2本の予定です。http://www.shirasaki.or.jp/self.phpこちらで案内されているシャクシの浜とタテゴビーチに行く予定でしたが、生憎先日の台風でタテゴビーチのエントリーポイントが壊れていて入れないとのことで、残念ながらシャクシの浜に2本潜りました。

エントリーするとすぐ岩礁域があり、色々な生き物がいます。

 

 

 

 

定番のクマノミも(大きいこーちゃん撮影)。

 

 

 

 

クモウツボ(大きいこーちゃん撮影)や

 

 

 

 

 

トラウツボも

 

 

 

 

 

キイロウミウシや

 

 

 

 

ユビノウハナガサウミウシにアオウミウシも

 

 

 

 

ハタタテダイの群れみんな岩礁域にいました。

 

 

 

クロホシイシモチの群れ。

 

 

 

 

 

イシダイも通ります。

 

 

 

 

コロダイの群れ可愛かったです。

 

 

 

1ダイブ後ジャグジーで暖を取って、昼食。2本目はガイドロープ沿って外周を一周してみました。

 

クロイシモチ

 

 

 

 

トゲダルマガレイかな?

 

 

 

 

ミノカサゴ(ここから下3つ、大きいこーちゃん撮影)

 

 

 

 

 

タコノマクラ

 

 

 

ファイヤーコーラルなど

いずれも外周ロープ周辺で見つけました。

 

 

浅場岩礁域に戻って

ハコフグygとか上のコロダイの群れ、ユビノウハナガサウミウシ、アオウミウシ、イカの群れなど見てexitしました。

透明度はかなり低かったですが、生き物的には結構楽しめました。あまり奥まで移動せず、岩礁域で写真を楽しむのも良いかもしれません。

冷えた体を大浴場で温めて帰りました。

あと、せこい話ですが、こちらの施設はウェイトレンタルが珍しく有料なので、ウェイトあるなら持参した方が節約できます。

 

9/25四万十ダイブ(志和)にて3dive

今回は大阪メンバーのYさんご夫婦とご一緒しました~
いつもご利用有難うございます。

沖縄ツアー以来ですね。

 

 

お友達のTさんご夫婦もご一緒です。初心者なのになぜかアイスランド・シルフラでダイビングしたことがあるという、というかシルフラでダイビングしたいがためにCカードを取得したご夫婦です。落ち着いておられました。

 

1本目:ピラミッド

ゴンズイ玉とか

キイロウミウシとか見られました。

クマノミも沢山いました

 

 


でも、ソラズズメダイってこんないかつい顔してたんだなって
拡大してみて初めて思いましたw
最後、カメが来たみたいなんですけど、
うちのメンバーは誰もガイドの長浦さんの近くにいなくて見られませんでした( ;∀;)

 

2本目:コジナバエ
圧巻でした。イサキの群れに、グルクンの群れ、大きなスジアラ(アカジンミーバイ)


ただですね~
一番下の写真の子は尻尾の形からしてタマカイとかユカタハタっぽいんですけどどうなんでしょう。

3本目:ロック

キビナゴの群れがとても綺麗でした。ライトを当てるとイリュージョンていう感じで。八景島シーパラダイスみたいです。
この後、ガイドの長浦さんはハマチの群れがキビナゴを追いかけてるのを見たそうですが、一瞬のことで、残念ながら誰も見られませんでした。コマチコシオレエビとかワカウツボ、ハコフグなども楽しめました。

帰りには藁焼きカツオのたたきを食べて、温泉に入って帰って(FBをご覧ください)、高知満喫ツアーでした!

SONY α6000シリーズの格安ハウジング

今日は本当は鳥取で明日のダイブに備えているはずだったのですが、
生憎の台風でキャンセルになり、この記事を書いております。
以前SIGMAのカメラ使いで有名なmaroさんのサイトで
SONYのα6000が絶賛されていました。
自分の使っていたDP2xとの比較もして頂いて、
これはもうα6000ゲットだなと思い、
ハウジングを物色していたところ、見つけました。これ。

12,078円送料込ですよ。あり得ないでしょう!中華系のハウジング、うちのゲストも数名使っておられ、皆さん十分実用に耐えると言っておられます。因みにまさにこのハウジングを別のゲストが購入されたので、そのうちレビューを下さると思います。
後継機のα6300,α6500用もあります。
少し割高ですが、まあお安くなっております。
私はしかし、こちらを使っております。アクアパッツァさんのDPmerill用ハウジング。因みに、2merillとセットの中古で、α6000+newerのハウジングと同じ位の値段でしたので、迷わず購入でした。やはり、foveon止められません、病気です。そして、aquapazzaのハウジングの信頼感は無類です。アルミ削り出しの高級感、所有する喜びを満たしてくれます。トリガータイプのシャッターボタンは、てこの原理で力が要らず、シャッターぶれを防いでくれます。aquapazzaさんのハウジングは勿論うちから購入可能です。α6000シリーズ用もあります。
α6300用はこちらで紹介されています。
α6500用はこちらこちら。幾らかお値引きは可能です。
aquapazza製ハウジングの値段は中華製の×6~7ですが、クオリティーを取るか、値段を取るかはup2U

 
にほんブログ村 マリンスポーツブログ シュノーケリングへ
にほんブログ村