12/3,4柏島はマクロ祭り


既にFBに上げているのですが、まとめで書いておきます。
東京からのゲストを前日に高知空港でピックアップして柏島へ。
美味しいものをたくさんいただいて翌日に備えました。
当日は波が高くて入れるか不安でしたが、ベテランダイバーばかりのゲストでしたので決行。
気温は10-11℃、水温は21℃、早く海に入りたい!って感じでした。
自分のカメラはメモリーカードエラー連発で殆どまともな写真は撮れませんでした。
2日間4diveで見られたもの列挙します。ガイドのシュウさんの趣味もあり?マクロ祭りでした(笑)。
コブダイ、オオモンカエルアンコウ、ゴールデンイールモレイ、フリソデエビ、ウネタケハゼ、クダゴンベ、タテキンyg、ハナヒゲ成魚&yg、トラウツボ、ベニカエルアンコウyg、ポントニデス・マルディブエンシス、イレズミハゼspなど。
今回は新たな試みとして1日目は午前中2diveして、
午後から足摺観光に出かけ温泉入って帰りました。
中々楽しかったです。
FBでおじさんたちの修学旅行の様子がご覧になれます。

11/4白浜ツアー


前日から美味しいものを食べて、温泉で英気を養いましたので、朝からみんな絶好調です!

1本目は定番の沈船です。

最初の2枚は千葉から参加して下さったYさんに頂きました~。

 

 

 

 

とてもお上手ですね~。

 

 

 

 

船首の方にスジアラとかいまして

ハマチの30匹くらいの群れもいたり、

相変わらずの盛りだくさん度でした。

 

 

ゴンズイも

可愛かったです。

 

 

 

ウミウシも

このミアミラウミウシ(Aya撮影)とかシロタエイロウシ、ニシキウミウシなど見られました。

ピカチュウを見た人もいたようです。

 

2本目は中島というポイントです。地形も変化に富んでいて、ソフトコーラルと

 

 

 

 

魚影の濃さが印象的なポイントでした。

この谷間の部分が特に魚影が濃かったです。湧き出てくる感じでした。

ここにもハマチの群れが来ていました。

 

 

 

 

2本目はお初のポイントでもあり、現地ショップにガイドをお願いしました。店長の土岐さん自らガイドして下さいました。お世話になりました。私たちが最初に入って、最後まで居たので、同船した皆さんで別グループの方は船上で待っていたので、気分が悪くなった方もおられたようでした。ごめんなさーい。

 

近畿地方では木枯らし1号が吹いた日とあって、風、波共になかなか激しかったですが

幸い晴れたので、明るい海を楽しめました。水温は23度。

私と文はドライスーツでしたが、他のゲストはWET+フードで、水中は快適、流石に船の上は寒かった、とのことでした。

次回のツアーは月末の沖縄です!その後すぐ柏島と続きます。参加ご希望の方はどうぞご連絡くださーい。

9/9島根・多古、あり得ない透明度!

いや、凄かったです。

半端ない透明度でした。アクアさんによれば今季一番。
というか、多古にこれまで行った中で最高でした。

 

1本目:サザグリ

いつもの通り素晴らしい魚影です。


 

 

 

 

 

3枚目の写真の右の方見て下さい。
グルクンですよ!ここ沖縄ですか?

 

 

 

2本目:アマヤドリ
何と、キヌハダウミウシがニシキウミウシを食べてました!マツカサウオとかも見られました!

2本目の写真提供はkyoheiさんです!

自分のはバッテリー切れになりました(^_^;)

8/19,20柏島&沖ノ島ツアー

バタバタで 全くアップできていませんでした。柏島と沖ノ島のツアー。

ようやくUPできました。

天気はイマイチでしたが、今回も水中は最高でした!

参加して下さった皆様、

有難うございました!

次回の柏島は9/23です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 


7/29島根・多古にて ハマチの群れ&クエetc. 


ゲストがキャンセルになったので、

スタッフ2名で行って来ました。

今回は2本共サザグリで、

群れ群れ群れでした。

海況もよく、流れは殆どなし。

イサキの群れ メジナの群れ

ハマチ(ヒラマサ)の群れ

キンメモドキの群れ

キンギョハナダイの群れ

アジの群れ

あとはこのシーズンもので

エチゼンクラゲなど。

1mはあるかという巨大クエも見られましたが

すぐ隠れてしまいました。

ハコフグ幼魚やサキシマミノミノウミウシなども。

透明度は台風の去った影響でイマイチでしたが、

暖流が入ってきているので、これからは透明度が高くなります。その代わりハマチの群れは終了。

盛りだくさんで楽しいダイビングでした。

 

ハマチ(ヒラマサ)

 

 

 

 

イサキ

 

 

 

 

ミノカサゴ

 

 

 

 

クエ

 

 

 

 

 

ハコフグ幼魚

 

 

 

 

キンメモドキ

 

 

 

 

サキシマミノウミウシ

 

 

 

 

 

エチゼンクラゲ

2019/4/29田後にてダンゴウオウォッチング

1本目も2本目もゴイシワラに行きました。天気はイマイチでしたが海況はべた凪!

ドライが初めてのゲストがおられたので、1本目はお供させて頂き、

2本目は山崎さんにそれぞれに1匹ずつダンゴを見つけて貰い、皆さんかぶりつきで写真を撮りました。

私も短時間でしたが1匹に挑戦!お、正面から!と思ったらピンがお尻に!

すぐに向きを変えてしまい、ジャスピンはお尻!

そのうち横を向いてくれたので、

何とか一枚ジャスピン。

最後の一枚です。

最初の写真はそのトリミングした物。

いずれも縮小しています。ゲストの中には天使の輪付きのを撮ってた方もおられました。ダンゴウオの季節、もうすぐ終わりですね~。次はハマチの群れです!

12/11柏島にて2dive


1本目:民家下 2本目:後浜1.5
今回はガイドもして頂きました。とにかくホタテツノハゼのペアが撮りたいと思っていたのですが、中々難しいですね。ハゼはダテハゼしか撮れませんでした。その代わりにツノザヤウミウシ


ヤセアマダイ

 

 

 

ワニゴチ

 

 

 

 

久々に見ました、ゼブラガニ

 

 

 

 

カンナツノザヤウミウシ

 

 

 

 

イサキの群れ

実はこの子たちが来たので、ホタテツノハゼが隠れてしまったとのこと!恨めしいw

 

 

オコゼ

 

 

 

 

 

大きなタコですね

 

 

 

 

これが良く分からない生き物です。

ガイドさんが撮れというので撮りました。

 

 

最後に黄色いジョー君 アゴアマダイですね~
Ayaは大満足のダイブだったようですが、私はピンボケと被写体ぶれ連発で、未熟さを痛感したダイブでした。 何せ露出もストロボも全てマニュアル、時にはピントもマニュアルなのでと言い訳しときます。
一応ピントは、マニュアルにした時はちゃんと合焦してますけど。

写真は今回は全てDP2merillです。ワイドは撮らない予定だったので。

2018和歌山・白浜ツアー

11/17

行って来ました白浜ツアー。

去年に続き2回目です。

今回はAya,こーちゃん,ミカちゃんと

4人で行きました。

1本目は沈船です。

透明度は10m無かったんですけど、凄い魚影で楽しめました。

小さいものではネンブツダイやスカシテンジクダイにハナダイ。

大きなものではハタ、イシガキダイ、ミノカサゴなど楽しめました。

沈船はどちらかというと

漁礁としての役割を十分に果たしているという感じでした。

この周りだけで十分楽しめます。

あっという間の40分弱でした。

 

 

ストロボをGN32のに換えたので光が十分回ります。foveonには最高ですね。

 

 

2本目も去年と同じくエドセに行きました。

アーチあり

ハタいっぱいおりのポイントです。

 

 

加えて

イタチウオペアとか

 

 

 

 

タッツー(ミカちゃん発見)もいたり

ニシキウミウシやアオウミウシ、キイロウミウシもたくさんいて

ワイド、マクロ共に充実したダイビングでした。

 

ダイブ後は温泉でリフレッシュ!満足度200%でした。