7/1

SDIM2877 1本目 :カナン崎アーチ

2本目:オホバ・クレバス

3本目:オホバ・ハーフ

4本目:秘密のポイントでフローダイブ

 

 

 

 

SDIM28852本目ではカスミアジとかいました。

 

 

 

 

SDIM2923sフローダイブは

伊江島では初めてではないでしょうか?

堪能できました~。

6/29伊江島ツアー3日目

SDIM2781s

1本目:ワジ

今日もワジは癒し系ダイブでした。

シロタエイロウミウシやがいました。

 

 

SDIM2782s

 

 

 

 

 

 

 

SDIM2786s モザイクウミウシもいました。

 

 

 

 

 

SDIM2790s

2本目:釣り場

透明度も高く、色々見られました。

小物はテグリ系。

大物はネムリブカ×2

アカククリ、イソマグロ、群れでは

カスミチョウチョウウオや

 

ハナゴSDIM2801sイの群れが綺麗かったです。

 

 

 

 

 

SDIM2809s3本目:カナン崎ドーム

ドームは今日も綺麗で

アカテンイロウミウシや

ラベンダーウミウシを見たり

昨日とは回るコースを変えて楽しみました。

釣り場にいたネムリブカがこっちに回ってきたようで、見た方がおられました。

 

明日も楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/28伊江島ツアー2日目

SDIM2706s1本目:オホバ大洞窟

2本目:カナン崎ドーム

Yさんご夫婦と大きいコーちゃんとご一緒しました。伊江島ツアー常連さんです。

大洞窟

 

SDIM2717s

小洞窟と回って

 

 

 

 

 

 

 

SDIM2724s

出て

 

 

 

 

 

 

SDIM2726s SDIM2736s

 

 

 

 

 

チョウチョウコショウダイの

クリーニングが見れたり

 

 

 

 

SDIM2740s

カナン崎ドームでは

ウコンハネガイの発光を見たり

穴から穴へと楽しんだりできました。

 

 

 

SDIM2767s3本目:オホバ・クレバス

ここからはケンさんしんちゃんと

大きいコーちゃん

野崎さんと

コーちゃんと生徒さん。

 

2グループに分かれ、私たちは探検コース。

流れはありましたが、楽しめました。

大きなギンガメアジが横を通ったんだけど、

残念ながら私しか気づきませんでした。

さあ、明日も頑張るぞ~!

あ、今日になっっちゃった(-_-;)

6/27伊江島ツアー初日

SDIM2643s

3時のフェリーで島入りして

早速行ってきましたワジ。

やっちゃんとあやと3人で

まるで同窓会でした。

自分たちはこんな綺麗な所で

いつももぐっていたんだなぁと

て思いました

SDIM2664s SDIM2679sハマサンゴも元気です。

魚種も無数に。

サンゴも元気に。

ホームグラウンドを

ゆっくり散歩した1時間でした。

 

KD写真コンテスト入賞作品

冬の陽だまり題は「冬の陽だまり」。

メンバーのkenさん、しんちゃんと一緒に、冬の伊江島ツアーに行ったときのものです。手間いらずの自立ダイバーのお二人だったので、写真を撮らせてもらえました。

伊江島、ケイソンで潜っていると、目の前にほぼ同じ大きさのハナミノカサゴが二匹、のんびりとたたずんでいました。絵になるな~と何枚か撮ったうちの一枚です。

12/15 2本目:パッチリーフ

SDIM2294久々にパッチリーフ。

やっぱり良いですね。

SDIM2304 SDIM2306 SDIM2327 SDIM2329 SDIM2332 SDIM2333 SDIM2342 SDIM2347 SDIM2345今日は砂地のポイントとしては透明度最高で、25mは見えてたかな~。

 

 

 

 

この辺は東の根。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは南の根

 

 

 

 

南の根大きいのが多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら西の根。西はかわいいのが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の根の方のブイを取ってたので、

こちらからexit。

50分ほど、至福のダイブでした。

 

 

 

 

12/15今日も1本目はナーラ

SDIM2245午前中にナーラ行ってきました。今日は天狗カワハギも見られました。

彼らはサンゴのポリプ食なので、サンゴが浅瀬に回復してる度合いがよく分かりました。いつもの裂け目から入り、いつものハナビラクマノミを見て、懐かしいコースを回りました。 黒点フグを真面目に撮るのは久々ですw。

SDIM2252 SDIM2264 SDIM2267 SDIM2272 SDIM2276

12/14ITC&FUNDIVE

SDIM2211昨日は最終便で島に入り、10時過ぎ迄ITCの学科講習し、今日は朝から3時過ぎまで学科講習していました。

終了後、妻と二人で陸エンに行って来ました。ポイントはナーラ、前回島に来た時、Sちゃんの講習でファイナルで入ったポイントです。長い水面遊泳の後エントリーします。で、浅所を移動するわけですが、その間に、随分サンゴが復活してるのを見られて嬉しかったです。SDIM2207

大きなタコちゃんなんかも2つ見つけたり、

足の太さ5センチはありますかね~。タコと遊び過ぎて中々リーフエッジまで行けません。

 

SDIM2213ようやく辿り着いて

この隙間から外へ

ヤッコがガイドしてくれます。

透視度、それなりに良いですね。

でもここは、伊江島的には

余り透明度よろしくないポイントです。

 

 

SDIM2215あとは取り立てて目立つ生き物も無かったのですが、曇りのせいもあり、ていうか夕方になってきたので、サンゴがポリプ凄く出してました。で、この後サンゴの写真メインです。

 

 

SDIM2217これは面白かったです。

車輪?

戦争の遺物かな?

アップはこんな感じで、

 

SDIM2221

人と比較するとこんな感じです。

何でしょうね~。

どなたかご存知でしたら教えて下さい。

あとの写真はサンゴシリーズで。

結局70分くらい潜ってました。水温22.8℃でしたからね~。温かかったです。明日もナーラかな~。

 

SDIM2223SDIM2225SDIM2231

 

8/26スクールファイナル

SDIM1287今日はスクールのファイナルでナーラに入りました。色んなトレーニングができて、透明度もそれなりに高くて、タマンの群れなんかも見られたりして、生徒のSさんとても喜んでおられました。また、潜りましょうね!

2015夏の伊江島ツアー2日目

SDIM12722日目は、台風を警戒して、昼までに2本終えました。オホバ、クレバスでは、クレバスを通り抜けた後、近くの穴を探検してみたり、浅場でのんびりしたり。ここにマダラエイが2匹いたようです(妻発見で私見てません)。

SDIM1253アカマツカサも洞窟で浮かび上がらすと雰囲気出ますね。

 

 

 

2本目、オホバ・ハーフは、カメラにカード読み込みエラーが出て、写真撮れませんでした。何でかね~。ガーラも出て、カメも2匹出たのに~。

SDIM1284午後からは、講習のSさん、限定水域で余裕のマスククリアです!