海用車のユーザー車検

海車のユーザー車検のため昨日島を出た。
今回は妻が同行すると言う。
「その方が色々効率よくできるやろ?」
またまた…。
本当は買い物に行ったり友達に会いたいだけやん。

さて、1日目はまず色々整備して準備。
ツルツルのタイヤ、
まずこれは換えないとまずいやろう。
広告が入っていた黄色い帽子の店に行った。
広告のタイヤ、1セットだけ残っていた。
それから2年ぶりのオイル交換(有り得ん!)。
排気漏れは気付いてたので
マフラーパテを買って
車を上げる時に一緒に作業させて貰った。
(本当は駄目とのこと)。
マフラーの穴を幾らか埋めたら随分静かになった。
バッテリの水も足して
全部込みで2万円ほど。
晩は北谷在住Uさんに泊めさせて頂いた。

2日目の今朝、勇んで検査場へ。
運転中ふと足元を見ると、あれ?発炎筒が無い!
書類を準備する間に
急遽妻に解体屋に買わせに行く。¥300。
よかった~。本当に助かったよ。
予約が取れているのは午後の第3ラウンド
でも今日中に島に帰りたいから
午前中から並んで第二ラウンドが終わってから
昼前に通して貰えることになった。

ところが、まず書類申請からして問題が…。
納税証明書の車検用有効期限を伊江村が間違えていた。
「役場に電話してこちらにFAXさせて下さい」。とのこと。
有り得ん…(TДT)。
でも、しゃあないよな。
伊江村役場に電話するとすぐ送るとのこと。
ふう、何とかなった。気を取り直して車検のラインへ。

まず、外観の検査。
早速引っ掛かったのがテールレンズ。
紫外線で色褪せ、
赤が透明になっている。
「赤く塗りなさい」とのこと。

ラインに入ると光軸。
右がずれているとのこと。

そして、排気漏れ。
太鼓との繋ぎ目が穴だらけ。
「音で分かってるでしょ?」とは検査官の弁。
でも自分は、マフラー出口付近を直して
随分静かになったと思っていたので
全然気付かなかった。

で、近くの整備工場へ。
光軸合わせ¥700。
赤いブレーキランプ2個¥300(工賃無料)。
排気漏れ引っ掛かっていることに気付いたお兄さんは
「ここで作業したらいいですよ」。
更に排気漏れの補修手順を提案して下さり
グラインダーまで貸して下さった。
お陰で30分も掛からず作業終了。
何て親切なんや~。
しかもご請求は…「千円」。
有り得んオオーw(*゚o゚*)w。でもここはお言葉に甘えて…。
作業の合間に妻が弁当を買って来てくれた。

さて、昼あと、気を取り直して
よっしゃ、行くでぇ2回目。
結構並んで30分位。
光軸、排気漏れと続けてパス。
ところが、レンズはまた引っ掛かる。
「ブレーキランプとしてはいいんだけど
テールレンズとしては赤くないから駄目なんですよ。
赤く塗ってって言ったでしょ?」。
そういうことか!
で再び妻に頼む。
どっかで「赤マジック借りてきて」。
検査協会は貸してくれなかったけど
近所の代書屋さんが貸してくれ、
赤く塗ったら
OK!

疲れた~。
でもうちの海用車、皆様のお陰でまた2年延命。
今回は本当に妻が「助け手」だった。

 にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

炎上!

先日、沖縄本島に旅に行った帰りに
クーラーの噴出し口から水が飛んできた。
やな予感がした。
そのうち、変な臭いが…。
とその時、右スピーカーから煙!
げげっ。なんじゃこりゃとスピーカーの音量を最小に絞る。
何とか収まり走っていると
今度は後ろから臭い!
リヤスピーカーか?
車を止めて配線を外す。
ふー、一安心。
と、今度は前の左スピーカーから煙!
数秒で炎上。
車を止め、
ステレオ周りを調べると
クーラーのダクトが外れ、そこから滴った水で
ステレオ配線が漏電している。
即ステレオのヒューズを抜いた。
以後、何の問題も無く走っている。
が、これは問題ないというのだろうか。

久々の車検-その2

N氏とクマノミさて、車検本番である。
予約は朝1第一ラウンド。
書類を書き込んでいくと、印鑑を押すところがあった。
あれ、持って来てないし。
島まで取りに帰れないし、一般的な沖縄名前だから
この事務所にもあるかもね~と
係員に言うと、「本人だったらサインでいいですよ。」
よかった~。
うろ覚えの記憶に頼って車検申し込み。
担当のお姉さん、見透かしたのか
「初めてですか?」
「いや~何回目かなんですけど、久々なもんで…。」
「じゃ、見学なさるといいですよ。」
「そうします。」でレーン見学。あ、大体思い出してきたぞ。
じゃ行こう。
並んでいると、まず外観検査。
手際が悪くここでも
「初めてですか?」
「いや、久々なもんで。」
少し丁寧に指示してくれる。
「じゃフォグランプ点けて。」
えっ?点けたことないし。で、どうやっても点かない。
「どうしたらいですかね?」
「車に付いてる物は一応全部動かないとね。外したら良いですよ。」
なるほど~。
初っ端でこうして引っかかったが
あとは手際悪くも何とか通る。
さて、外すか。
ランプの蓋を開けてみると
塩まみれ。こりゃ点かんわ。
で外しにかかる。が、これまた外れない。
孤軍奮闘噴出す汗。やばいぞ熱中症なる。
そうだ、Hさんの奥さんがくれたドリンクがあった。
水分補給し
炎天下で延々1時間。漸く外す。
でもう一回見せに行くと合格!
やった!今回も苦労したがその甲斐あって安く済んだ。
次回はもっとスムースにやるぞ!
と思ってもまた久々になるんだなこれが。
(写真は8/26のダイビング。)

久々の車検-その1

我が家の愛車VIVIOの車検のため旅に行った。
まぁ車検は2年に1度だから普通毎回久々である。
うちは車が2台なので毎年どちらかあるわけだが
それでも1年振り。
VIVIOちゃんは加速良く燃費良くで
妻のお気に入りの車。
しかし島で使っていると
マフラーが温まる前に目的地に着くことが多く
マフラーに水が溜まり易い
=錆び易いのである。
それで前回もマフラーの穴を指摘され往生した。
その穴、今や拡大し修理不能で暴ヤン状態。
で、交換することにした。
ステンレスマフラー新品約1万円。
日曜日、14:30マフラー片手(?)に島を発つ
VIVIOは既に本部港に置いてあるので
港で交換にTRY。
でも、外れない。
固着している。
こんなこともあろうかと
持参したのがグラインダー。
仕方なく港そばのタマレンタ営業所に電源を借りて
ボルトをブチ切る。
と言っても
簡単には切れない。
鉄粉屑は目に入るし、ゲリラ豪雨は降ってくる。
漏電を気にしながら奮闘すること1時間半、
全身濡鼠で漸く新品マフラー装着。
隣のソバ屋でトイレを借りて着替え本部を後にする。
結構新しかった白いTシャツは鉄粉まみれになり死亡。
19:00~20:00過ぎまで沖縄市近くで打ち合わせがあり
その後「ちゅらー湯」でしばしの休息。
ビール片手に
宿を提供して下さった北谷在住H氏宅で
その日の出来事を爆笑のうちに振り返る。
喉元過ぎれば熱さも忘れ
喉元過ぎるビールが美味い。
いよいよ明日は本番。<続く>。

最近の車修理

左端のがスイッチVIVIOに装着したステレオは外部機器への切り替えスイッチがなかったので
旅でスイッチを買ってきて今日付けてみた(写真)。
真昼間に汗だくになってやった。
切り替えてみると
右チャンネルから音が出なくなった。
何せ手作りケーブルだからすぐ接触が悪くなる。
もう一回パネルを外していじくってると
また音が出るようになった。一安心。
少し前には軽トラのプラグコードとプラグを交換した。
雨の日になるたびエンジンがかからなくなってたので
プラグコードを見ると…さびさび。
でヤフオクと楽天で安い所を探し
楽天で送料が日本全国¥500のパーツ屋を発見。
しかもクレジット決済可能で金額も最安に近く即購入。
変えるといつでも一発始動になった。
皆様、楽天で買い物の時は
是非うちのトップページのバナーから入って買って下さいね。

カーステレオ サバイバル記

配線完了の図引っ越したTちゃんが要らなくなったカーステレオをくれたので
取り付けることにした。アゼストのカセットプレイヤーである。
うちのヴィヴィオのカーステは音が鳴らなくなって久しいので
渡りに船である。
とは言っても島にオート○ックスがあるわけではなく
ホームセンターも無いので、パーツは自力で何とかしなければならない。
ネットでスバルとアゼストのカーステのピンアサインを調べ、
変換用のパーツを自作する。
材料はPCパーツの電源やケーブルなどである。
以前島ないちゃーNちゃんのためにやったことがあるので自信はある。
それにしても今時カセットだけというのはなんとも寂しい。
うちは殆どCDかMDしかない。
で思いついたのが
アゼストのステレオにはC-BUSという端子があり
そこからチェンジャーを接続できるので
その端子のピンアサインを調べれば、外部入力端子を作れるのではないかと言うこと。

PCのパーツをばらして作るでこの2つ―変換ケーブル,C-BUSから直出しの外部入力端子―に取り掛かった。
変換ケーブルの端子はHDDのIDEケーブル端子や電源の端子をばらして作り、
C-BUSへの接続端子はプリンタケーブルをばらして作る。(左写真)
激小部品に電線を半田付け。外部入力端子は古い携帯電話のミニプラグ入力端子を流用…。悪戦苦闘すること半日、何とか完成。(右下は完成したC-BUS部、一番上の写真は全体)

C-BUS部のアップところが、出来たものを車に取り付けると…、音が出ない。電源は入ってるのに。でスピーカー配線の接触不良を疑い、コンポのスピーカーをカーステからじかに出てるリアスピーカーケーブルに繋ぐと、出た!とりあえずこれで今日はよしとして、寝る。
翌日、テスターで配線の通電を調べると、問題は無い、
待てよ、もしかして悪いのはスピーカーか?
それで最近鳴ってなかったのか?
試してみよう。
軽トラのカロッツェリアのスピーカー外して繋ぐと…。
ばっちり鳴るではあーりませんか!
かくしてカセットの壊れた軽トラからスピーカーが外され
ヴィヴィオに取り付けられたのである。
外部入力端子も問題なく、
携帯と繋いでLISMOを楽しんでいる。
カセットよりも遥かに高音質である。
どなたかいらないスピーカーあったら下さい。軽トラに付けたい(涙)

車検

最近来たお客様と行ったスノーケリングで撮影したカクレ最近頂いた車の名義変更、車検、解体してもらった車の抹消と
軽自動車検査協会に行く用事が溜まったので
前日から旅に出た。
瀬底の友人宅でまず自賠責発行。お茶をご馳走になった。
宿は車を下さったU氏宅。
U氏は仲間内のイベントでマオリの踊り(?)を披露し疲れていた。
一緒にプレミアムモルツで疲れを癒した。
翌朝、早起きしていざ検査協会へ!
車検を自分で通すのは初経験である。
ネットで下調べし、色んな人に教えてもらい
臨んだ。予約は5日前に朝一番を取った。
書類を提出する時、
初めてなら一度ラインを見学するように言われた。
見た。が始まっていないのであまりよく分からん。
M氏は「前の人をよく観察してるといいですよ。」
と言っていた。そう書いてあるサイトもあった。
そうすりゃいいかと、あまり考えず並んだ。
すると、皆さんどんどん進んで行き、
観察する時間もない。
あれよあれよと言う間に自分の番が着
そして機械は待ってくれない。
次々検査は進む。
係官が「はい、ハイビームにして。」と言った時
焦ってなぜかパッシングしてしまった。
「あれ、ハイになってないね。」と係官が親切にハイにして下さった。
すんません!初めてなもんで(汗)。
光軸検査は通らないかもと思っていたので
通ってラッキー。次いで下回り検査。
乗ったままリフトアップしてもらい
上まで行くとスポットクーラーが効いている。
涼し~。
「はい、降りて下さい。」
それからまたリフトアップ。
「ここね、マフラーから排気が漏れてます。これ直さないと通りませんよ。」
げ、予想外の展開。「マフラーパテで大丈夫っすよね?」思わず相談。
「パテでも大丈夫ですよ。」親切や~。
それで即行オートバックスへ!しかし着いたら開くの10:30
まだまだ時間あるやん。と近所の工場を回るが
どこも開いていない。そうや、盆休みや。
沖縄は旧盆で祝うから…。
自力解決しか道はなくなり、再びお店へ。
ホームセンターは開店10時。しばし待って即修理。
一度で穴は埋まらず重ね塗り。たまたま車にアルミテープが載ってたので
上から張って仕上げ。
まだ乾いてないけど今から戻って検査するまでに乾くやろ
と検査場に取って返す。着くとさっきのお兄さん。
「あ、さっきの人ですね。こっちにどうぞ。」
とことん親切な人だ。
ずーーっと終わった所はパスして
最後の下回り検査。
今度はライトをハイにしてくれたおじさんがチェック。
「はい。前進んで。」
行けたんかな?あかんかったんかな?
そのままラインを出ようとしたが、何も紙もらわんのは変やなと
出てから歩いて戻ると
手渡されたのは完成した車検証。
合格やったんや。
よっしゃあ、これからはなんぼでも行けんでぇー!
マカチョーケ。
その間、妻は抹消をし、名義変更の準備をしてくれていたが
住民票を私が貰い忘れて行ったので難航していた。
「後で送ったら駄目ですかね~。島から来たんですよ」
とごねていると
裏から別の職員が
「誰かに取りに行ってもらって、ファックスしてもらったらいいですよ。
近くの代書屋が50円でファックス受けてくれますよ。」
What a good idea!有難ぉ!これまた即行島にいるY君にメールで頼む。
Y君すぐ行ってくれた。村役場では何とファックスまでして下さったという。
How kind of you 役場職員&Y君!
伊江村役場最高!
てなわけで、色々あったにもかかわらず昼前には全て無事終了した。
「明日帰る予定やったけど、今日帰れるな」
フェリーに確認や!お、空いてる、ラッキー!
とっとと買い物を済ませて日帰りで島に帰った。
皆様に感謝である。

故障

台風前後から余りの暑さのせいか色々壊れる。
まずクーラーが一台壊れた。
それからクーラーが壊れた部屋のメインPC。
bios起動せず。
そして昨日、バイクが壊れた。
キャブレター系の問題みたい。
ちょっと暑すぎる。
外で作業してると滝のような汗。
海で冷やさないといけない。lily