一生懸命ドラレコ装着していると
かなりの時間が過ぎてしまい、
バックドアをずっと開けていたもんだから、
ルームランプが点きっ放しで
バッテリが上がってしまった。
で、
インサイト ZE2用 LEDルームランプ 4点セット 44発
車内LED化。
異様なほど明るくなった。
消費電力を減らすことが目的なので、
明るいことは副産物。
コロナ休みにドラレコ装着
新型コロナの影響で仕事が余りないので、ドラレコを車に付けてみました。
2万円以内の予算でルームミラー装着タイプと考え、価格.com始め色々なサイトを調べて回り、Amazonで評価の高かったVANTOP VX201という中華ドラレコを選択。
インサイトは荷物満載だと後方視界0なので、HDR付きで常時ミラーにモニター画像が出るのはとても便利。しかも12インチ、GPS付きで駐車管理もできるとのこと。
5000円のクーポンがあるので、8000円台になり、届いてから分かりましたが、Amazonのレビュー書いたら2000円のAmazon商品券が貰えるので、実質6000円台でした。
こちらがドライブレコーダー、VANTOP VX201の詳細です。今日千円値上がりしてますね(^_^;)ご購入はこのリンクから是非!
取付そのものは全く難しくないです。バックカメラの取り付けは、真蒼さんのみんカラ整備手帳を大いに参考にさせて頂きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/434472/car/496068/1075141/note.aspx
ケーブルを完全に隠すにはハッチの中を通す必要があり、これがなかなか曲者で、この方も一度はあきらめたようです。私も色々なガイドでやりましたが、どうしても途中で引っ掛かります。一旦諦めて妥協しましたが、どうしても諦めきれず、再度挑戦しました。結局、カメラから出ているバックの信号とバックカメラのケーブルを左右に振り分けて通しました。バックの信号は長いケーブルで延長し、右側のガイド(フレキシブルパイプ)の中を通します。
上の写真のように、ガイド末端はビニールテープが巻かれているので、外して、後で巻きなおします。そして百均で買った0.9㍉の針金をまず通します。右写真です。通しやすいように先端は丸くします。配線ガイドを使うと良いかもしれません。通ったら反対側の先端にビニールテープでバックの信号線をくっつけて、針金を引っ張ります。出てきた線をパイプの中を通して車内に引き込みますが、9㍉針金は柔すぎるので太めのに付け替えて通します。
左の写真です。あとは見えないようにヒューズボックスの下まで引いて行って、真蒼さんの手順でくっつけます。
カメラのケーブルはカメラの根元で外しますが、それでもかなり大きく、フレキシブルパイプの中は通りません。それで、左側パイプ横の空きスペースを通すわけですが、これは前日に何度やっても上手く行きませんでした。途中で引っ掛かるのです。今日、その原因の一つを突き止めました。
リヤハッチのダンパーを留めているボルトです。
今日はそれを外し、その穴から両側に向けて針金を送り出しました。
通ったら右側同様ケーブルの先端を針金にテープで留めて引いて行き、車内に引き込んで、見えないように隠しながら
ミラーの上まで持って行きます。
ケーブルはかなり余るのでピラーの裏などに隠します。これで配線は完璧に隠れました。
これを使ってヒューズから電源を取って、見えないところに隠しました。ZE2インサイトはシガーソケットは20Aですが、このキットは15Aです。ヒューズが切れやすくはなりますがより安全です。因みにトヨタ車は15Aのようです(後程20Aのものに交換しました5/24追記)。
1000円もしません。下のリンクから是非!
取付後の写真なども後程アップいたします。
写り込みが結構あったので、
ゴムでカバーを作りました。
写り込みは完全に解消です。
12/3,4柏島はマクロ祭り
既にFBに上げているのですが、まとめで書いておきます。
東京からのゲストを前日に高知空港でピックアップして柏島へ。
美味しいものをたくさんいただいて翌日に備えました。
当日は波が高くて入れるか不安でしたが、ベテランダイバーばかりのゲストでしたので決行。
気温は10-11℃、水温は21℃、早く海に入りたい!って感じでした。
自分のカメラはメモリーカードエラー連発で殆どまともな写真は撮れませんでした。
2日間4diveで見られたもの列挙します。ガイドのシュウさんの趣味もあり?マクロ祭りでした(笑)。
コブダイ、オオモンカエルアンコウ、ゴールデンイールモレイ、フリソデエビ、ウネタケハゼ、クダゴンベ、タテキンyg、ハナヒゲ成魚&yg、トラウツボ、ベニカエルアンコウyg、ポントニデス・マルディブエンシス、イレズミハゼspなど。
今回は新たな試みとして1日目は午前中2diveして、
午後から足摺観光に出かけ温泉入って帰りました。
中々楽しかったです。
FBでおじさんたちの修学旅行の様子がご覧になれます。
11/4白浜ツアー
前日から美味しいものを食べて、温泉で英気を養いましたので、朝からみんな絶好調です!
1本目は定番の沈船です。
最初の2枚は千葉から参加して下さったYさんに頂きました~。
とてもお上手ですね~。
ハマチの30匹くらいの群れもいたり、
相変わらずの盛りだくさん度でした。
可愛かったです。
このミアミラウミウシ(Aya撮影)とかシロタエイロウシ、ニシキウミウシなど見られました。
ピカチュウを見た人もいたようです。
2本目は中島というポイントです。地形も変化に富んでいて、ソフトコーラルと
この谷間の部分が特に魚影が濃かったです。湧き出てくる感じでした。
ここにもハマチの群れが来ていました。
2本目はお初のポイントでもあり、現地ショップにガイドをお願いしました。店長の土岐さん自らガイドして下さいました。お世話になりました。私たちが最初に入って、最後まで居たので、同船した皆さんで別グループの方は船上で待っていたので、気分が悪くなった方もおられたようでした。ごめんなさーい。
近畿地方では木枯らし1号が吹いた日とあって、風、波共になかなか激しかったですが
幸い晴れたので、明るい海を楽しめました。水温は23度。
私と文はドライスーツでしたが、他のゲストはWET+フードで、水中は快適、流石に船の上は寒かった、とのことでした。
次回のツアーは月末の沖縄です!その後すぐ柏島と続きます。参加ご希望の方はどうぞご連絡くださーい。
台風明けの柏島
9/16多古、今日も透明度良し
9/9島根・多古、あり得ない透明度!
8/19,20柏島&沖ノ島ツアー
7/29島根・多古にて ハマチの群れ&クエetc.
スタッフ2名で行って来ました。
今回は2本共サザグリで、
群れ群れ群れでした。
海況もよく、流れは殆どなし。
イサキの群れ メジナの群れ
ハマチ(ヒラマサ)の群れ
キンメモドキの群れ
キンギョハナダイの群れ
アジの群れ
あとはこのシーズンもので
1mはあるかという巨大クエも見られましたが
すぐ隠れてしまいました。
ハコフグ幼魚やサキシマミノミノウミウシなども。
透明度は台風の去った影響でイマイチでしたが、
暖流が入ってきているので、これからは透明度が高くなります。その代わりハマチの群れは終了。
盛りだくさんで楽しいダイビングでした。
ハマチ(ヒラマサ)
イサキ
ミノカサゴ
クエ
ハコフグ幼魚
キンメモドキ
サキシマミノウミウシ
エチゼンクラゲ
2019/4/29田後にてダンゴウオウォッチング
1本目も2本目もゴイシワラに行きました。天気はイマイチでしたが海況はべた凪!
ドライが初めてのゲストがおられたので、1本目はお供させて頂き、
2本目は山崎さんにそれぞれに1匹ずつダンゴを見つけて貰い、皆さんかぶりつきで写真を撮りました。
私も短時間でしたが1匹に挑戦!お、正面から!と思ったらピンがお尻に!
すぐに向きを変えてしまい、ジャスピンはお尻!
そのうち横を向いてくれたので、
何とか一枚ジャスピン。
最後の一枚です。
最初の写真はそのトリミングした物。
いずれも縮小しています。ゲストの中には天使の輪付きのを撮ってた方もおられました。ダンゴウオの季節、もうすぐ終わりですね~。次はハマチの群れです!