コロナ休みにドラレコ装着

新型コロナの影響で仕事が余りないので、ドラレコを車に付けてみました。

2万円以内の予算でルームミラー装着タイプと考え、価格.com始め色々なサイトを調べて回り、Amazonで評価の高かったVANTOP VX201という中華ドラレコを選択。
インサイトは荷物満載だと後方視界0なので、HDR付きで常時ミラーにモニター画像が出るのはとても便利。しかも12インチ、GPS付きで駐車管理もできるとのこと。

5000円のクーポンがあるので、8000円台になり、届いてから分かりましたが、Amazonのレビュー書いたら2000円のAmazon商品券が貰えるので、実質6000円台でした。
 こちらがドライブレコーダー、VANTOP VX201の詳細です。今日千円値上がりしてますね(^_^;)ご購入はこのリンクから是非!

黒いテープをとりあえず外します。

取付そのものは全く難しくないです。バックカメラの取り付けは、真蒼さんのみんカラ整備手帳を大いに参考にさせて頂きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/434472/car/496068/1075141/note.aspx
ケーブルを完全に隠すにはハッチの中を通す必要があり、これがなかなか曲者で、この方も一度はあきらめたようです。私も色々なガイドでやりましたが、どうしても途中で引っ掛かります。一旦諦めて妥協しましたが、どうしても諦めきれず、再度挑戦しました。結局、カメラから出ているバックの信号とバックカメラのケーブルを左右に振り分けて通しました。バックの信号は長いケーブルで延長し、右側のガイド(フレキシブルパイプ)の中を通します。

針金が出てきました

上の写真のように、ガイド末端はビニールテープが巻かれているので、外して、後で巻きなおします。そして百均で買った0.9㍉の針金をまず通します。右写真です。通しやすいように先端は丸くします。配線ガイドを使うと良いかもしれません。通ったら反対側の先端にビニールテープでバックの信号線をくっつけて、針金を引っ張ります。出てきた線をパイプの中を通して車内に引き込みますが、9㍉針金は柔すぎるので太めのに付け替えて通します。

左の写真です。あとは見えないようにヒューズボックスの下まで引いて行って、真蒼さんの手順でくっつけます。

カメラのケーブルはカメラの根元で外しますが、それでもかなり大きく、フレキシブルパイプの中は通りません。それで、左側パイプ横の空きスペースを通すわけですが、これは前日に何度やっても上手く行きませんでした。途中で引っ掛かるのです。今日、その原因の一つを突き止めました。

リヤハッチのダンパーを留めているボルトです。

この穴から左右に針金を送り出します

今日はそれを外し、その穴から両側に向けて針金を送り出しました。

通ったら右側同様ケーブルの先端を針金にテープで留めて引いて行き、車内に引き込んで、見えないように隠しながら

ミラーの上まで持って行きます。

ケーブルはかなり余るのでピラーの裏などに隠します。これで配線は完璧に隠れました。

 

あとはシガーソケットから電源を引いているとかっこ悪いので、

これを使ってヒューズから電源を取って、見えないところに隠しました。ZE2インサイトはシガーソケットは20Aですが、このキットは15Aです。ヒューズが切れやすくはなりますがより安全です。因みにトヨタ車は15Aのようです(後程20Aのものに交換しました5/24追記)。

1000円もしません。下のリンクから是非!

取付後の写真なども後程アップいたします。

 

 

5/12追記です。バックカメラ取付後の写真です。

写り込みが結構あったので、

ゴムでカバーを作りました。

写り込みは完全に解消です。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。