島ないちゃーの島ニュース

しまないちゃーのニュース


今日の夕映え―よく見ると金星が写っている 12/31ボランティアで訪問して中々会えない所に今日なら会えるだろうと電話してみた。 兄さんが出た。用件を言うと「来るなよ!」ちょっと怒っている。「いやー、電話にしといてよかったです。」 ちょっとおちゃらけてみた。「やっぱり来なさい!今みんなで酒飲んでいるから、来たら殺してやる。」 まだ死にたくない…。こう言った「いやー、じゃあ兄さんが来て下さいよ。」彼はこう言った。 「じゃ、僕が殺されるかもしれないね。」面白い兄さんだ。互いに「じゃあ!」と言って電話を切った。
12/28今日も夕映えが美しかった。新聞によると沖縄では12/24にグリーンフラッシュが見られた所もあるようだ。残念ながら伊江島では観察できなかった。
12/24クリスマスのイルミネーションは今年もすごい。城山までライトアップされている。最近焼き鳥屋(串カツという噂もある)ができた。まだ行っていない。今日はラーメン屋がオープンした。中々おいしかった。醤油ラーメン、比較的太麺である。
12/20寒波の影響でこの二日程、大変寒くなっている。先日帰っていた内地より寒い感じ。風が強く気温以上に寒く感じる。押入れからホットカーペットを引っ張り出した。
12/18十日ぶりに島に帰る。何も変っていない。ただ少し寒くなっている。 シドニーは喜びに満ちた毎日だった。友人たちも妻の着物を喜んでくれた。近々報告予定。
12/5今日から帰阪。その後シドニー。へしばらく更新無いかも。
11/30季節外れの台風接近でフェリーが半日運休。修学旅行で宿泊していた高校生たちが、朝一番で慌しく島を去って行った。これも思い出になるはず…。 着付け修行中の私
11/28着物ブーム到来!と言ってもうちだけの話。南風原から美容院を営む友人が来島し、着物の着付けを教えてくれた。近々行くシドニーで着物を妻に着せて友人達を喜ばせる予定。
11/21今日からまた寒くなった。風が強く、時折雨が激しく降る。
そんな中ボランティアでCさんを訪ねた。この方、戦中の体験記が糸満にある平和記念館のビデオライブラリにも収録されている年配の男性で、今も畑に出ておられる現役農夫、残念ながら膝を患われて以来、飼っていた牛を手放し、畑も縮小してこられたが、しかし賢い方である。今日は簡単な勉強を終えた後、しばらくお話した。
たまたま先日「プロジェクトX」で由布院の話、観光のため馬車を導入したという話を見ていたので、馬の話を持ち出した。この方は馬も飼っておられたからだ。「由布院では御者を雇う金が無く、自分でやって大変苦労したと言っていたのですが、やはり難しいんでしょうね。伊江島でも昔馬車を観光用に使ってたそうですが、今またやるとしたらCさん、教えられますか?今も運転できますか馬車?」Cさんはにやりと笑って、言った「できますよ。」そしてこう続けた。「私たちの若い頃は何をするにも馬でした。馬で荷を荷を運び、馬で畑を耕しました。教えることも出来ますよ。一ヶ月でマスターさせられます。」Cさんは目はきらきら輝かせながらそう語った。若者の目だった。心が温まった気がした。
11/19今日までずっと夏。最高気温は28℃。明日の最低気温は25℃だそうなので 久々の熱帯夜。村内放送では、オレオレ詐欺と悪徳金融に気を付けるように、それから何やら展示会があると言っていた。
11/15昨日、今日は夏。今もクーラーを入れている。昨日は村内放送で、北海岸の自生植物(サクナなど)を採集すると罰せられると言っていた。 この所、漢方薬になると言うことで根こそぎ持っていく輩がいたそうだ。
11/11この所毎日暑く、昨日の夜までクーラーを入れていたが、今日から冬になった。カーディガンを着ている。
11/8村産業祭りが中央公民館であった。仕事帰りに寄って見ると、牛汁が振舞われていた。大変美味。ごっつぁんでした!
11/3今日は青年会(?)の駅伝があった。私たちもその時刻には仕事を終え、海に友達がなくしたフィンを探しに行った。今回は見つからなかった。
11/2このところ数日大変暑い。今もクーラーを入れている。昨日もクーラーをかけて寝た。沖縄ではこういう11月上旬位の暑い日を旧暦の10月と結びつけて十月夏小(ジュウグァチナチグヮー)と言うそうだ。 ちょうど今、岐阜から来ている楽団が伊江中、伊江小の吹奏楽部とセッション中。無料で聴けるということで多くの村民が伊江中体育館に大挙しているはず。私は家で雑用をしている。
10/23忙しかった。朝は仕事、昼はNY,横浜,九州,沖縄市からお客様が見え、 西崎の海にご案内。シャコガイget!そのあと後片付けと夜の勉強会準備、夜は勉強会でその後 寿司屋でOさんにご馳走になった。ごっつぁんす!阪神も勝って良かった。獲物を手にはしゃぐお客様
10/22そう言えば最近村内放送のアナウンサー(?)が変った。訛りが少し減った気がする。
10/21サシバの泣き声を今年初めて聞いた。私たちの留守中に渡って来たのかも。八重山では鷹柱ができるくらいたくさん来ているらしい。ツバメも沢山見るようになった。でも昼はまだまだ汗ばむ陽気。
夕方、無くなっていたサングラスがもしや落ちていないかと、10日前に夕日を見に行った西崎のあぜ道に探しに行った(近くまで行ったついでに)。「落ちてるとしたら道端やでー、よー見てや。」と妻に言ったその瞬間、見つかった。「一緒に喜んでください!」(Lu15:8)
10/20旅に行っていたが、久しぶりに島に帰った。治った車も連れてきた。
10/15ミーニシ(新北)が吹いた(内地で言うところの木枯らし1号?)。 突然夏から冬になった感じ。半袖では寒かった。
10/13今日はとても暖か(暑?)かった。今もクーラー使用中。うちのmainPC電源を取り付けて復活(配線はうまくいったものの、bios起動せず、biosromを取り替えたり結構大変だった)。
10/12アサヒ部落の海にコショウダイの群れがいた。
10/11お客様を極秘ポイントへご案内。外海の波は高いがイノーの中は潮が速いだけ。タカセガイを沢山捕った。フェルナンドと友達になった(内輪ネタ)。
10/7うちのmainPCの電源死亡。bki810という電源にいわくつきのPCなので長持ちした方かも。MICROATX電源を買ってbki810の専用コネクタに繋げるよう改造予定。でもまた金が…。thinkpad235でインターネットしているが、爆遅!
10/6昨日は村陸(村の陸上競技大会?)だった。町には通る車も殆ど無く、人の姿もまばらで、ゴーストタウン状態。みんな学校の校庭にいる。私はお客様をお連れして海に行った。夜屋上でBBQしているとあちらこちらから歓声と指笛の音が聞こえてきた。どの家も盛り上がっていた。うちでも意味無く指笛を吹いてみた。
10/2今朝の最低気温24℃!熱帯夜から開放。何ヶ月ぶりだろう。5月か6月以来かな。昨日夜外をバイクで走ったら、夏の六甲山の風だった。若い頃を思い出した。
10/1熱帯夜はまだ続いているけれど、朝の気温は25℃、あと1℃で開放。 コオロギの声が聞こえ始めた。毎日乾燥してて喉が少し痛い。これからしばらく最高の季節がやってくる。
9/28スノーケルがご趣味のご夫婦を土曜日案内した。島に何度も来、ポイントは殆ど回り尽くされているので、極秘ポイントにご案内すると、「ここは宮古レベル!」とご満悦だった。一週間お隣りに滞在され今日お帰りになった。
今日は久しぶりにPCを触った。数日前ディスプレイケーブルのピンが折れて それ以来ご無沙汰だったが、今日ピンを銅線で自作して繋いだら映った。(^◇^;)すぐにケーブルを買いに行けない離島でなかったらこんなことせんやろなー。PCもサバイバル。
今日仕事の帰りに彼岸花が咲いていた。
9/21三ヶ月ぶり位だろうか、昨日はクーラーをつけずに寝られた。 台風の置き土産。台風毎に秋の気配。
9/20台風15号は直撃の割にさして被害も無く通過。フェリーは昨日午後から泊まっている。今日一日運休。(内輪ネタ)台風は大丈夫だったが、ユキちゃんが台風の中クラクションを鳴らし続けてバイクで走り回っていたので大丈夫ではないはず。入院の日も近い…v_v;。
9/12今日もフェリーは止まっている。台風14号は遠くを通過しただけなので島に被害は殆ど無い。しかしフェリーが長らく止まると酪農家の方々は牛乳の廃棄を余儀なくされ大欠損らしい。宮古島の被害が心配。
9/9台風接近。「明日フェリー全便欠航の可能性あり」と、村内放送。
9/8沖縄本島への旅から帰る。今回は車がオーバーヒートで倒れ、 代車を借りて島に戻った。エンジンが駄目になったかもしれないらしく、 積み換えの可能性も…。(;_;)
そこのお姉ちゃん、次は失敗せんとってや! 8/30休暇(といっても仕事は毎日行ってるが…)最後のイベント(?)妻とワジにダイビングへ!楽しいはずがいつも何かある…。さあ今から行くぞ!って時に「 ウェイトを持ってくるのを忘れたー。」と妻が叫ぶ。またかよー!結局今日は帰らせずにポケットに石と車にあったウェイト1kgを入れさせてスタート。ところが潜行中その両方がポケットから落ち、妻は足を上にサーカス状態。手で水をかいたり石を掴んだりして何とか姿勢を保っていた。魚影も濃くサンゴも素晴らしかった。写真は明日UP予定。水から上がるといつも通り余裕の妻でした。 島をバックに笑顔満面の島ないちゃーたち
8/27昨日一昨日と沖縄本島に旅に行った。散々店を巡って買い物し、 最後に本部にある見晴らしのよい喫茶店で景色を見た。そこから見る伊江島は絶景!
8/23最近身近な友人たちの間で夜海に行くのがブームである。 波の無いビーチで泳いだり、泳ぎながら星を見てのんびり過ごす。 手足を動かすとプランクトンが蛍のように涼しげに光る。暑さからしばし開放される。
8/17仕事後、今日も秘密のポイントへ。何と妻のbabyG見つかる!写真UP!ここをクリック
8/16中央公民館では「婦人の主張」沖縄北部地区大会。夜にはコンサート。私は秘密のポイントでスノーケリング。エダサンゴetc.サンゴの竜宮城発見。その代償に妻のbabyGを紛失。今日は講演会の準備で忙しいので写真は明日up予定。
8/12去った日曜(8/10)はヘリコプターが伊江島上空を飛んでいた。 噂によると、若者が「本部まで泳いで渡る!」と海に飛び込み、 救援ボートに引っ張り上げられても、また飛び込んでヘリの登場、ということらしい(あくまで噂だけど)。シマンチュの意見「させればよかったのに。」
8/10夕方満潮のアサヒ部落へスノーケリングへ。台風明けで波がとても高かった。でも沖の方は波も無く透明度もいつも通りだった。巷では巡回エイサーをやっているようだ。太鼓の音が賑やか。
8/8台風一過。通常通りの生活に。ところが職場へ行くと木は3本折れてるし、 返しの風(台風通過後の西風)が強くて部屋に雨が吹き込み、畳が4枚駄目になって交換と後片付けに忙殺。結構大変だった。フェリーは一日欠航。夜には湿気がひどく霧も出た。
8/7昨晩から台風接近。直撃のようで現在停電中(午前8:47現在。PCもバッテリ駆動)。どうやら台風の目に入っているのか先刻から随分静かになっている。これから吹き返しが大変だはず。
8/5昨日妻とワジへダイビングに行った。さあ今から行くぞ!って時に「 マスクのバンドが切れたー。」と妻が叫ぶ。結局家まで取りに帰り、その間暇だった私は自分のマスクを岩場において泳いでいるとマスクを流された。しかし何とか見つけてダイビング。ワジはこの所の暑さの影響か、サンゴの白化や死滅が深い所にも目立った。大きなテーブルサンゴも死んでいた。そう言えば観測史上2番目の最高気温を二三日前に記録している。サーモクラインもかなり深い所に来ていた。
伊江島ってこんなにたくさん人がいたんだ!
8/1今日は毎年恒例の伊江村農協祭り。焼肉無料。焼き手の兄さんたちご苦労様でした!それにしてもこれほどの人が普段はどこにいるんだろう。
7/27住民投票があった。市町村合併の是非を問うものだ。圧倒的多数が合併に反対で、村内放送で合併しないと言う村長の決意表明があった。昨日は久しぶりに雨が降り気温が下がった。できれば毎日降って欲しい。
7/25二日ほど前、漁師が喧嘩して相手に切りつける殺人未遂事件があり、犯人は逮捕されたそうだ。新聞にも載ったらしい。くわばらくわばら。ボランティア中友人にカメラ付き携帯で百日紅を撮ってもらった(右写真)。百日紅
7/24今日は最高気温が那覇で34.8℃。帽子をかぶってボランティアに行ったが、ほとんど歩けまへん。日陰に入ったら出られまへん。仕事に行っても動けまへん。夜になっても涼しくなりまへん。でもビールはうまいんだなこれが。
7/23何週間か前になるが、弁当屋の「まちや」が閉店してしまった。 おかずが多いことで評判だったのに残念だ。ちなみに今日の最高気温は那覇で34.6℃。この夏の最高だったらしい。
7/22毎日激暑。二日前は明日の予想気温として34℃と 出ていたが、その下に(-1)とあった。ということは前日比-1だから、35℃あったのか?どうりで外を歩くだけで沸騰しそうなわけだ。そういえば数日前NYから帰ってきた佐々木さんが飛行機から降りた瞬間からタマゲタと言っていた。 熱中症での死者も出ている。仕事中やクラブ活動中だったようだ。炎天下は本当に注意が必要。日傘や帽子で自衛が必須だが、意外に沖縄の人は余り日傘を持たない。
7/20花火の洋上遊覧は随分揺れたらしい。島で見てよかった。
7/19今日は海洋博花火大会。島からはフェリーも出、洋上観覧が出来る。ボライティアで行った先のUさん家族は乗るとおっしゃっていた。ウラヤマシー!一人\3000なのに!うちは島から見物。写真あり
7/15所々、満開の百日紅が見られるようになった。毎日の猛暑はすさまじく、 室内温度は夜でも32〜33℃。
7/11仕事のあとボランティアに行き、夕方海にクールダウンに行った。満潮のアサヒ部落ではカスミコモンサンゴのエッジが紫に光って美しかった。海で弁当を食べて帰った。
何日か前、ファミリーマートでセールをやっていて卵1パック\100、牛乳\148などと随分安くで色々なものが売られていたが、明日から対抗してホットスパーが安売りだ。卵\98、牛乳\168、おにぎり、ハンバーガー\50など。消費者は嬉しいが大丈夫なんだろうか。大丈夫じゃないだろうな…。
7/10この数日福岡からのお客様を海にご案内していた。宮古島に行った後来られたので、目が肥えていらっしゃり、 なかなか案内し辛かった。サザエ捕りは楽しんでいただけたご様子…。炎天下泳ぎすぎて熱中症になるかと思った。お客様も泳ぎ過ぎで腰痛と仰っていた。
7/5数日前、庭で取れた小芋を食べた。たいへん美味であった。数ヶ月前に道端で拾った芋だ。植えたら生えてきた。今度は昨日食べたアボガドの種も近くに植えよう。
7/4毎日とても暑い。夜になっても室内温度が下がらず、30℃。クーラーのお世話になりっぱなし。昨夜の星空は素晴らしく、空が明るいにもかかわらず天の川がくっきり。いるか座もよく見えた。
6/30妻と共に今度英会話教室の講師をするガーリーさんの教材準備を手伝った。彼女自身英語は第二外国語なので、英語を母国語としない人が英語を学ぶには文法がとても大事と体験から感じている。私もそうは思うが今度の英会話教室はちょっとレベルが高そう。どれだけの人が付いて来られるか…。
今日気付いたが図書館はPCを持って行けばLAN(有線)で繋ぎ放題になる。但しISDN。
6/29うちで「男はつらいよ―紅の花」を久しぶりに見た。奄美の加計呂間(かけろま)島は行った事も無いのにとても懐かしい風景で、子供の頃よく訪れた沖縄の昔の風景とオーバーラップした。ちょっと行ってみたくなった。それにしても寅さんは命削って演じていた。
リラックス文6/24妻とオホバへ貧乏ダイビングに出かける。金持ちはボートで行くが、私たちは陸から行く。
妻は泳ぐのが得意でフィンワークもとてもうまい。だが潜るのが苦手でいつも悪戦苦闘している。今日もご多分に漏れずで、その様子を近くでボートダイビングしていたダイバーたちは心配そうに見ていた。何とか私が手を引っ張ってやってようやく潜れた。そのくせ潜った後は何も無かったようにリラックスしている。実際、私よりもリラックスしている。写真のように…。
6/23ボランティアで行った先でパッションフルーツをいただいた。 甘酸っぱい夏の味。その後ワジに夕日を見に行くと、大阪出身の若者に会った。タバコの仕事で働きに来たとのこと。内地も不景気のようだ。関西弁で話し合った。
ブクブクまで準備してきよった! 6/20宮崎からのお客様をオホバのイノーとアサヒ部落にご案内。 「別世界を見た」とのご感想。沖縄本島から来た連れの有○田氏はツノダシを捕獲。家で飼うと言って連れまわしていたが元気がなくなったので逃がした。単なる虐待やな。 まだ梅雨明け宣言は無いが、台風と共に梅雨も去ったよう。
6/19台風去る。午前中のみフェリー欠航。
6/18台風近づく。フェリー朝から欠航。風は強いが雨はそうたいしたことない。かすめるだけのよう。波浪警報が出ているが、南風のため北海岸のワジでは昼「泳げる位穏やかだった」らしい(文子さん談)。西表は瞬間最大風速40m以上だった。
6/16島に住むおばあOさん(82歳)はボロ屋に住んでいる。彼女、最近よく島を出、沖縄本島をウロウロしている。その間、彼女の飼う猫たちは餌がない。数日前、彼女が帰っているか家に見に行った。すると縁側で子猫が何やら食べている。近づくと子猫は逃げたが餌を置いていった。近づいて見てみると、何とネズミ!しかもほとんど食べて顔と手と長い尻尾だけ残っている!余りに気持ち悪いので触らずに帰った。その後刻、Oさん帰宅。彼女を心配してSさんもOさんを訪問。Sさんが縁側に立ってOさんと話していると、子猫が何か運んで来た。そしてサンダル履きの彼女の足に冷たい何か長いものが触れる。Sさん足元を見る…「キャー!」。恐怖の館。死体は通りがかりのシマンチュGさんが何事も無かったかのようにティッシュで掴んで捨ててくれたそうな。
6/13雨降り続く。今年の梅雨もやっぱり暑い。前言撤回。
6/11クマゼミ初鳴き
6/10アマサギは今日もいた。ワジのそばの畑。今年の梅雨は例年になく涼しい。
6/4修理と車検に出していたうちの車が帰ってきた。ターボが壊れていたのが 復活し、別の車のようになった。スバラシイ!でも伊江島ではターボのかからない回転域だけで運転しても余り問題はない…。
6/3深夜0時過ぎ、ヤシガニ開放。郵便受けの中でゴソゴソやっていたので 不憫になった。しかし逃がしてやったにもかかわらず、奴はこちらを威嚇し刃を向けて来た!恩知らずめ!ま、でもこっちが先にいじめたからな…。
郵便受けから少しはみだしているヤシガニ6/2夜、伊江中に運動しに行った帰り、階段になにやら動くものが…。ハブか?よく見るとそれはヤシガニ。捕獲して家に持って帰ったものの、農薬が蓄積しているかもしれないとある人に脅されて食べる決心がつかず、とりあえず郵便受けに入れてみた。明日になってまだいれば食べよう。唯一の心配は郵便局の具志堅さんが手を挟まれないかだ。ちなみにヤシガニのおなかはプニュプニュしている。
つまとうま 6/2久しぶりに伊江ビーチに行くとビーチのアイドル、ポニーのリリーに 生まれた赤ちゃん、ラッキーが近付いて来た。とても人なつっこい。 キャンプ場に今日はテントがとても沢山張られていた。
5/22以前診療所からチャーター船で搬送されたシマンチュのUさんがその料金を教えてくれた。 何と4万円!診療所から直接依頼するにもかかわらず、村の援助もまったく無いとのこと。「それやったら知り合いの漁師に頼んだ方が安いやんけ!」とUさんは怒ったそうだ。通常そこまで高額ではないと思うので、人の弱みに付け込んだ理不尽な話だ。ちなみに佐々木さんたちは2万円だったらしい。
5/19免許更新と車の修理のため沖縄本島に出ていると、 夜、突然友人の佐々木さんが急性虫垂炎の疑いでチャーター船で伊江島から搬送されてきた。翌日痛みはだいぶ落ち着いたよう。5/26退院。
5/16妻と共に仕事の後西崎漁港沖にスノーケリングへ。 以前ボートダイブで見た素晴らしい水中の景観を求めて、 今日は陸からエントリー。何とかそれらしい所にたどり着いた。 (フォトギャラリーに写真あり。) 妻は大きなサザエを捕った。しかし逃がしてしまった。「サザエから目が出てきて私と目が合ってん!恐かったでぇ。かわいそうやから食べられへん。」(妻談)
月桃の花゙ 5/15月桃(サンニン)の花が島中で咲いている。可憐な花。葉はムーチー(餅)を包むのに使う。沖縄地方、昨日梅雨入り。
5/13昼、ゴルフ場に電話して大浴場があるか聞いた。「ありますよ。」一般客も利用できるか聞いた「できますよ。」いくらか聞いた「\300です。」何時までやってるか聞いた「夜10時です。」よっしゃー!意気込んで夜9時に300円持って行った。誰もいない。風呂場を見に行った。浴槽に湯がはられていない…。 係員が来た。「今日はもうボイラー止めましたよ。浴槽に湯は週に一回入れるか、入れないかですねー。今日も入れてませんよ。」苦言を呈すると、経費のことやら、浴槽に余り入らない島の習慣などご説明(お説教?)をいただいた。んー、そんなことは最初からわかっている!おい!あの電話なんやってん!責任者出て来ーい!とこんなことで怒るのは関西出身の島ないちゃー。(ホントは怒ってないよー)でも寂しかった…。
5/12台湾に住む友人からメールが来た。SARSが猛威を振るっているとのこと。近所で2つの病院が隔離され、至る所で体温検査だとか。沖縄も近い上、台湾からの観光客が多いので心配。伊江島ではこの時期、最近喉が痛い人が多い。例年この時期。
5/11右下3/2付けの写真、亀公園が数日前、琉球新報だったか、沖縄タイムスかに掲載。子供たちに人気とのこと。今年のG.W.は忙しくてリリーフィールド公園を見に行く暇が無かった。例年この時期入梅するが今年は遅れるよう。
アマサギ begin…ではなくアマサギの団体様 5/3城山の頂上で誰かが太鼓を叩いていた。とても観光客が多くフェリーは一杯。
4/28島に鷺が来た。西崎の耕されたばかりの畑でミミズをついばんでいる。アマサギという種類らしい。
4/28島にbeginが来た。コンサート会場の村改善センター周辺は車が大混雑。当日券も売り切れ、郵便局のTさんは嘆いていた。
4/25明日26日はゆり祭り。ゴールデンウィーク中フェリーのダイヤがかなり変則的になる。 村民各家庭にビラが配布されたようだが、残念ながらうちは「非村民」とみなされているようなので(?)村からの配布物は何も入れてもらえず、詳細は不明。ただ、祭日はピストン運行のよう。また、伊江発最終は午後4時で共通。
4/13伊江島一周マラソン開催。天気は何とか持ちこたえたという感じ。 前日の雨の影響か、ホテルのキャンセルは多かったようだ。 費用がかさむため、存亡が危ぶまれているらしい。食べ放題、飲み放題で入場管理もなされていない前夜祭を廃止すれば随分経費節減になるのでは?二日酔いランナーも減るし。
4/9新婚旅行で島に来ていた弟が大阪に帰った。以前島に住んでいたので、とても懐かしがっていた。港のターミナルの変容に驚いていた。
4/8大阪への里帰りしていたので一週間ぶりに島に戻る。内地は桜が満開で美しかったが、沖縄に戻った瞬間からなぜかほっとした。暖かいからか、空が広いからか。
島は今日も最高の海で迎えてくれた。サシバはもう北へ渡ったようだ。姿が見えなかった。うりずんの季節。
3/26この5月からオリオンビールがアサヒスーパードライを作る(毎日新聞2002年2月9日東京朝刊でも報じられた)。寂しい気もするが、「元々オリオンビールはアサヒに作り方を教えてもらって始まったから、味がアサヒの生に似ている」(ビール通の島袋氏談)らしいので、自然な流れかもしれない。
3/21二、三日前新聞で「珍鳥ヤツガシラが街中に現る!」という記事を読んだ。伊江島でもたまに見るけどな。右写真は西崎のとある民家で最近撮ったもの。ヤツガシラ
3/12上原家自慢のおばあを連れてちゅら海水族館に行った。平日なのに人がいっぱい!でもすばらしかった。あっという間に時間が過ぎる。toppageの写真はその時のもの。
3/8初泳ぎ。友人が米海兵隊員の娘たちを連れてやってきた。一緒に西崎でスノーケリング。私はドライスーツで快適そのものだったが、子供たちはウェットスーツだったので震えていた。It's a pity!
3/2護岸工事のせいか伊江島にはウミガメが殆ど産卵しに来なくなった。その代償か、護岸工事されたところにこんなものが…。水子供養みたい。(右下写真)亀公園
2/27先日村内放送で「最近交通事故がゾウカノイチズをたどっています。」と言っていた。「増加の一途」のことだろうな、きっと。^^;お姉さんの一途な気持ちが伝わってくる。
<2/26>24日早朝、ミニバイクで3人乗りしていた少年たちが転倒し、一人が亡くなった。中学生だという。飲酒運転だったらしい。せめてヘルメットをかぶっていれば死亡事故にはならなかったのではないかと悔やまれる。伊江島ではヘルメット使用率は3割にも満たないように思う。この数年でバイクの死亡事故は確か3件目、みんな若い人だ。同じバイク乗りとしてバイクの楽しさは良く分かるが…。
2/24製糖工場フル操業中、24時間体制らしい。白糖生産工場としては採算が取れないので閉鎖されるが、黒糖製造工場としてリニューアルするという噂がある。製糖工場トラックの後ろは山積みのサトウキビ
2/16読谷で友人の結婚式に出席。何と、島出身の妙子さんが披露宴で「カナーヨー」を踊っていた。ダイナミックだった。
1/30突然高熱が出たので、もしやインフルエンザかと思い、診療所へ。この風邪の季節になぜか随分すいている。すぐに私の名が呼ばれ、医師は私の喉を見、聴診器を胸と背に当てこう言った「いわゆる風邪ですね。5日分薬出しときましょう。」その間およそ3分。多分私のこれまで生きてきた人生の中で経験した一番短い診療時間だったように思う。私の前に来て診て貰った兄さんは私と同じ金額を払った。察するに同じ3分間診療「風邪薬5日分」だな。どうりで診療所はすいとるわけじゃ。しかし症状が改善されてきたことからすると、あの医師は名医なのかも知れない。でも薬飲んでも3日は高熱が続いた。
1/26生粋の大阪人である高木氏はファミリーマートで働いている。ある日、オバアが店に来てこう言った。オバア:「トウ(アクセントはムにある)のブラックありますか?」高木氏:「えっ、武藤ですか?UCCかポッカならあると思うんですけど…。これはどうですか?」(とブラックの缶コーヒーを勧める)。オバア:「これこれ、上等!。」缶には「無糖、ブラック」と書いてあった。
1/25我が家のニュース。デジカメとハウジング買いました。
1/4とうとう暴ヤンも登場か?夜中バイクの音がうるさかった伊江島の正月。

2001年の島ニュース 2002年の島ニュース 2004年の島ニュース